X(旧Twitter)で「9エニア・デルタタイプ診断」というものが話題になっていますね。
診断は2024年4月29日に公開されたもので、
X(旧Twitter)で「MBTI診断より腑に落ちている」という投稿があり、9月頃にバズったと思われます。
診断によって9つのタイプに分類されて、
タイプごとに性格の特徴や、タイプを表すキーワード(例:リーダーシップ、真面目)が
結果として表示されます。
どういう内容の診断か詳しく見ていきましょう!
9エニア・デルタタイプ診断って何?
9エニア・デルタタイプ診断は「エニアグラム」という心理分析をもとに作られた性格診断です。
メンタズル(mentuzzle)という性格診断サイトで公開されています。
エニアグラムでは、人間の性格を9つのタイプに分類します。
これらのタイプはそれぞれ異なる特徴を持ち、どのタイプが優れているかという優劣はありません。
エニアグラム診断は、自分の強みや弱みを理解するために活用されます。
公式サイトにもあるように必ずしも診断結果の正確性は保証できないので、
就職や進路など、自己分析をする際の参考として利用しましょう。
9エニア・デルタタイプ診断は、『エニアグラム』という心理分析を元より考察を記した独自サイトです。
エニアグラムの本質的な『根源的恐れ』という考え方にフォーカスを当てた上で、9つのうちの1つのタイプを判定します。ただし、あくまで制作者の個人的見解を記した内容なので、公式である『エニアグラム』のカウンセリングと同等の効果を得られないこと、必ずしも書かれた内容の正確性を保証できないものと前提の上ご活用くださいませ。
公式サイト「9エニア・デルタタイプ診断」
MBTI診断と どう違うの?
性格診断と聞くと「MBTI診断」を思い浮かべる方も多いと思います。
MBTI診断はマイヤーズ=ブリッグス・タイプの略称で、16タイプの性格に分類します。
9エニア・デルタタイプ診断ではエニアグラムに基づいていましたが、
MBTI診断はユングの心理学的タイプ論に基づいているため、別物ということがわかります。
MBTIは1962年に初版が完成しました。MBTI はキャサリン・クック・ブリッグス(Katharine C.Briggs)とその娘イザベル・ブリッグス・マイヤーズ(Isabel B.Myers)という親娘によって、ユングの心理学的タイプ論の考えをもとに開発され、初版が1962年に完成して以来、40年近くにわたり、研究と再開発が進められております。
一般社団法人 日本MBTI協会
MBTI診断は古くからあったようですが、日本ではあまり有名ではありませんでした。
きっかけは韓国で流行したことから、K-POPアーティストが診断した結果を共有したことで、日本のK-POPファンの間で流行したと言われています。
「16Personalities」が無料でできるMBTI診断と流行したようですが、
こちらはMBTI診断とは全く別物と言われていますのでご注意ください。
16Personalities性格診断テストは、MBTIとは全く別のもので、質問も結果の出し方も、正式なMBTIとは全く異なります。
一般社団法人 日本MBTI協会
どうやって診断するの?
公式サイトから、9エニア・デルタタイプ診断を実施することができます。
会員登録は不要で、無料で診断できます。
メンタズル - mentuzzle -「9エニア・デルタタイプ診断」
診断は「basic」と「simple」の2つがあります。
「basic」は精密診断で、質問は45~177問と多く、条件によって質問数が変化します。
「simple」は4つの質問で簡単に診断ができます。
「basic」では質問に対して、選択肢から回答します。
・STEP1:「わかる!」から「ぜんぜん」までの5段階
・STEP2:2つの選択肢
・STEP3:YesからNoまでの5段階
「simple」では質問に対して3つの選択肢から回答します。
質問数が多い分、「basic」の方が詳細な診断結果が得られますので、
お時間があれば「basic」を試すのをオススメします。
実際に診断した感想
「basic」と「simple」両方やりましたが、どちらも違うタイプの結果になりました。
「basic」の方が詳細な結果が書かれていて、納得感がありました。
私はタイプ6の「慎む人」でした。
タイプ6の心の声という結果では、「常に自身の内側にある恐れと戦っています」とありました。
(わかる…当たってる…という内容ばかりでした。)
また、タイプの「統合と分裂」の項目では
自分のタイプの長所を活かしてメンタルが安定することで別のタイプに統合するというものがありました。
私は長所を活かしていくとタイプ9「慈しむ人」になるそうです。
こういった観点も面白いですね。
まとめ
今回は「9エニア・デルタタイプ診断」についてまとめ、実際に自分でも受けてみました。
個人的には性格診断は好きなので、やってみて楽しかったですね。
私自身どういう性格をしているのか自分で何となくわかっており、
それが診断結果に出ていたので納得感のある内容でした。
性格診断の結果はあくまでも参考程度にして、あまり自分を型に当てはめすぎないようにご注意ください。
もし全然違う!と思うような結果だったら、
じゃあ私はどんな考えをしているんだろう?と考えるきっかけにもなりますね。
無料でできますので、是非試してみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。